患者とのコミュニケーションについて

デビューしたての看護師は、不慣れ故に業務に関する悩みは多いはずです。看護学校で点滴や注射方法などを学んでいるのである程度は戦力になりますが、コミュニケーションに関する悩みを抱える人は少なくありません。

看護師は毎日患者と会話をして、精神的なサポートをしたり、体調を探ったりします。そのため、患者と上手く会話できない状態が続くと印象を悪くする可能性はあるかもしれません。会話上手であれば問題ありませんが、そうでない場合は苦労するのは当然でしょう。しかし、呂律が回っていない、同じことを何度も繰り返して話すなどの異常を察知した場合は、健康上の問題が疑われるので、会話は必要不可欠です。患者によっては会話の最中にプライバシーに関する質問ばかりを投げかけてくる場合もありますが、仕事と割り切って対応しましょう。

それから、患者と会話する際には、不快感や不安を与えるのは避けてください。患者が療養中の支持に従わないからと言って語気を荒げるのもNGですし、無視をするのは言語道断です。患者の中には重い病気を抱える人もいるので、冷たい対応は避けなければなりません。

ただし、嫌がらせやセクハラなどの行為が繰り返される場合は、新人といえでも毅然とした態度で対応する必要があります。常に優しく、時に厳しくというコミュニケーションの難しさはありますが、患者のことを第一に考えた言動をとることが、医療現場でのコミュニケーションには欠かせないのです。